お久しぶりの日記。
仕事・家事優先で毎日子ども達と寝落ちする日々が続いております(笑)
近況を少しばかり。。
近況報告
お隣さんができた
私たちが大津に引っ越してきて、仲良くしてくれていたお隣さんが引っ越して半年以上。
とても立派な家だけに、なかなか新しい入居者さんが決まらない状況が続いていていました。

値下げしていったら、買いたいね~!!
なんて、アホなこと言って旦那さんと笑ったり。
まぁ、無事に新しい家族が引っ越してこられて、わたしの夢は無くなりw 無くなったけど、引っ越してきた家族もとても感じのいい方なので、とてもウキウキで過ごしています。
もっと子育て世代増えて!!
友達欲しい!!切実……
家族別々で寝るように
今まで1個の和室でぎゅうぎゅうで寝ていた6人家族の我が家。



なんか最近、くしゃみとか咳が止まらない



ダニやハウスダストのアレルギーでもあるのかも?
ということで、検査をしつつ別部屋で寝ることに。
検査結果はダニやハウスダストアレルギーはなく。
スギ花粉がばっちり出たので、花粉症確定でした(笑)
秋にもスギ花粉は飛ぶから、山の近くとかだと反応あるかもね~
とお医者さんから言われ、



あ、山近いわ
と納得。。。
アレルギーが寝室にないとわかったから、戻ろうと思ったけど、私が別部屋で寝るってなったら長女・次女・長男が付いてきて(笑)
寝室では旦那さんと三女の二人だったので、広々と寝られるのが快適すぎて



めっちゃ快適に寝られるんよ……。戻ってきたら狭くなる……
子ども達も9歳・7歳・5歳・3歳になり、身体も大きくなってきています。のびのび寝られるように、親はテトリスの様に体をくねるながら寝るよね(笑)
ということで、アレルギーのなしが判明した現在でも別々に寝るようになっております。
ただ、部屋数がないので私たちはリビングにお布団敷いてます(笑)
スイカゲームにドはまり!
巷で人気のスイカゲームに我が家も例にもれずハマっております。
計算してやる旦那さんに対して、直感でプレイする私w
3歳の長男でもできるとあって、我が家みんなで大盛り上がりです!!
2023/10/23現時点で1位は旦那さん……3240点!!!!
2867点が私の最高です……。やっぱり考えてやる方がいいのか!?でも、思ったより僅差ですよね???
絶対1位になってやるんだ……
大流行のインフルエンザになりました
例年の流行期は12~2月ごろですが、今年はずれてて9月にインフルになった我が家。
保育園からもらってきました~~~~
三女のクラス、同時期に18人もインフルって、やばくないですか???
我が家ではほぼ同時に三女→次女→旦那さんの順で発熱して検査⇒陽性!
隔離部屋を作って、汚染区域・清潔区域を明確にして頑張りました。



絶対に3人で止める!!
特に長男は喘息持ちやし……長女は体育大会近いし、ここで食い止める!!!!!
汚染区域から出てきたら(トイレやお風呂)触った箇所はアルコール消毒。



わかってはいるけど、ひどい。。。。。。。
こんな感じの我が家です(笑)
コメント